2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲームで学ぶ探索アルゴリズム実践入門~木探索とメタヒューリスティクス

本日読了。 ゲームで学ぶ探索アルゴリズム実践入門~木探索とメタヒューリスティクス 作者:青木 栄太 技術評論社 Amazon 良書。 貪欲法、ビームサーチ(深さと幅を指定して高スコア順に探索)、Chokudaiサーチ(幅の狭いビームを打ち、初手に戻ってサーチし…

読みやすいコードのガイドライン -持続可能なソフトウェア開発のために

本日読了。 読みやすいコードのガイドライン -持続可能なソフトウェア開発のために 作者:石川 宗寿 技術評論社 Amazon 良書。 命名、コメントの章は、類書と同様。 状態。ミュータブルは必ずしも悪いことではなく、必要な場合がある。その際も、変数が直交(…

XAI(説明可能なAI)

昨日読了。 XAI(説明可能なAI) 作者:大坪直樹,中江俊博 リックテレコム Amazon 良書。XAIの特徴や現状、具体例、限界や課題など、が一通り理解できる。 対応可能な問題の複雑さが高くなるモデルは、説明可能性が低くなる傾向がある。ルールベース→線形/ロジ…

AIエンジニアのための機械学習システムデザインパターン

先日読了。 AIエンジニアのための機械学習システムデザインパターン 作者:澁井雄介 翔泳社 Amazon 良い取り組みで参考になる本。まだまだ抽象度の高い説明が薄く、各論説明になっている感じではある。 学習。データ分析・取得〜モデル選定とパラメータ整理〜…

エンジニアリングマネージャーのしごと

昨日読了? エンジニアリングマネージャーのしごと ―チームが必要とするマネージャーになる方法 作者:James Stanier オライリージャパン Amazon はじめての課長の教科書。

コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法

昨日読了。 コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法 作者:名和高司 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 良書。マッキンゼーとボスコンの特徴差が面白い。 マッキンゼー: 結論(WHY NOT YET?)は先、長期を見る、インパクト思考、刑事コロンボ、…

Optunaによるブラックボックス最適化

昨日読了。 Optunaによるブラックボックス最適化 作者:佐野正太郎,秋葉拓哉,今村秀明,太田健,水野尚人,柳瀬利彦 オーム社 Amazon 良書。英文解説が多いOptuna関連において、日本語でこれだけの解説ははじめて。 ブラックボックス最適化の概念 基本的な使い方…

SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトン

本日読了。 SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトン 作者:室脇 慶彦 日経BP Amazon 大著。SIerは日本のDXをリードせよ、という主張。

戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

先日読了。Kindle Unlimited読み放題。 戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法 【DL特典 未収録原稿&思考の地図】 作者:望月安迪 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 目的〜目標〜手段で考えよ!とのことだが、当たり前過ぎてテー…

旅鉄HOW TO 011 大人の鉄道模型入門

先日読了。Kindle Unlimited読み放題。 旅鉄HOW TO 011 大人の鉄道模型入門 作者:松本典久 天夢人 Amazon 鉄道模型の世界は、まったく進化していない・・・。いちおう、DCCというデジタルコントール技術が普及途上らしいが。 この世界の需要はメタバースに吸…

amazonのすごい人事戦略

本日読了。 amazonのすごい人事戦略 作者:佐藤 将之 東洋経済新報社 Amazon OLP本は飽きた。

米国防総省・人口統計コンサルタントの 人類超長期予測

本日読了。 米国防総省・人口統計コンサルタントの 人類超長期予測――80億人の地球は、人口減少の未来に向かうのか 作者:ジェニファー・D・シュバ ダイヤモンド社 Amazon 年齢構成は、若すぎても、高齢すぎても、生産年齢層が少ないため、よろしくないよう…

いいね! ボタンを押す前に──ジェンダーから見るネット空間とメディア

先日読了。 いいね! ボタンを押す前に──ジェンダーから見るネット空間とメディア 作者:李 美淑,小島 慶子,治部 れんげ,白河 桃子,田中 東子 亜紀書房 Amazon ただでさえ文系ジェンダー本は主張が主観的なのだが、オムニバス方式の編集なので、なおさらであ…

となりのアルゴリズム~自分で答えを出すためのデータサイエンス思考~

先日読了。 となりのアルゴリズム~自分で答えを出すためのデータサイエンス思考~ 作者:篠田 裕之 光文社 Amazon ここに書いてあるアルゴリズムの8割がわからないと、この本は読んでも楽しめない・・・。